箱根・強羅 「佳ら久」に行ってきました。前編
2021年秋、メルセデスベンツに乗って、強羅温泉「佳ら久」に家族で行ってきました😊
↓佳ら久入口(駐車場より)
今回、車購入後初めて長距離運転しました。
最後に平均燃費を報告したいと思います。
〇佳ら久の紹介
2020年10月開業の新しい温泉旅館です。こんなに高価な温泉旅行は初めてです。
↓宿泊した部屋(たいへんくつろげる部屋です。後でベッドをくっつけて子供が真ん中で寝られるようにしていただきました。)
↓ドリンクはすべて無料です。(オレンジジュースがおいしい)
温泉で温まった後ラウンジで休憩しました。
↓ラウンジ(色んな種類のお酒があります。ジュースやネスプレッソ等のソフトドリンクも充実しています。ラウンジ利用は無料です。)
その後夕食となりますが、我が家は鉄板焼きを選択しました。
和食懐石のプランもあります。
↓メニュー
①アミューズ(しいたけを焼いたもの:シイタケ嫌いでしたがこれはおいしい)
②前菜(サーモンの燻製や生ハムなど:詳細説明受けましたが忘れました。ただおいしい)
③温前菜(水炊き:だしがおいしい)
④魚料理(ヒラメのヴァプール:あっさりしてます。時折感じる塩味が美味)
⑤温野菜(銀杏)
⑥肉料理(2種類のステーキ)
⑦ガーリックライス(はじめそのまま、あとでだし汁を入れて)
普段苦手と思っていたものまでおいしくいただけました。
ちなみに子供用のメニューです。結局子供は食べませんでした。私たちで少し食べましたが、おいしかったのでもったいなかったかなと思います。まだ3歳なので高級な食事はもう少し大きくなってからがよいと思いました。
↓子供メニュー
その後テーブルを移ってデザートです。
↓メニュー
コメント
コメントを投稿