投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

ホットビスケッツ福袋

イメージ
今回はホットビスケッツ福袋の紹介をします。 今年で3回目の購入になります。 今回は120cmサイズです。(毎回大きいサイズを買っているので大体着るのは1年後になってます。 ↓福袋(税込11,000円) こんなバッグに入っています。 <内容> ・コート 税込11,000円 ・トレーナ 税込5,610円 ・シャツ 税込4,290円 ・ズボン 税込4,290円 合計 25,190円  ↓コート ↓トレーナ ↓シャツ ↓ズボン ↓全体 ホットビスケッツの服はかわいいし生地もいいので年に1回安く買える福袋は楽しみです。 120cmまでなので来年はミキハウスの福袋を検討しています。 おまけ 父用にメルセデスベンツの福袋を買う予定でしたが、近くのディーラーに行ったら予約受付が11月に終了していて、店頭販売はしていないとの話でした。 ショックで何とか来年までガマンしようと思ったのですが、やっぱり気になって昨年大晦日に店頭販売していた木更津アウトレットモール内にあるメルセデスベンツの店に行ってきました。 しかし、昨年は種類も数も多くあった福袋、福缶が今年は数量限定とのことで2個しか余っていませんでした。 昨年あったトートバッグ付きの福袋を目当てできたんですが、今年はないとのことでまたまた残念だったのですが、店内に気に入ったバッグがあったので買っちゃいました。 また、帰る前に入ったカフェの近くにあったエスプレッソカップもディスカウントしていておしゃれだったので買っちゃいました。 佳ら久に行ったときに持っていたバッグがかなりくたびれていたので、それに代わるバッグがあってよかったです。 ↓バッグ ↓エスプレッソカップ それではよいお年を!

タリーズ福袋

イメージ
2021年末タリーズの福袋を入手しました。 年明けに店舗で当日買いもできると思いますが、念のため予約しました。予約方法は、事前に店舗にあった申し込み用紙に希望の福袋と受け取り希望日を記入するだけです。  私たちは1万円の福袋を選択しました。 ↓福袋(1万円) きれいな紙バッグに入っていました。 内容は ・粉コーヒー 5個 ・ステンレスボトル 1個 ・オリジナルトライタンサーバー 1個 ・ドリンクチケット 15枚 チケットは税込み517円×15=7,755円 ステンレスボトル(会社にもっていこうかな) トライタンサーバー(どのように使うのかな?) 今年初めてyoutuberのおのださんの影響で買ってみましたが、なかなかよい内容かと思います。 次はスターバックスの福袋が当たるといいな。 では✋

焼肉 千利に行ってきました。

イメージ
今回はダイナースプレミアムカードの特典であるエグゼクティブダイニングを利用して、銀座にある「焼肉 千利 銀座店」に行ってきました😊 途中日比谷公園にある、ドラマ相棒によく登場するカフェ「HIBIYA SAROH」を見てきました。 私たちは相棒のファンなので今回見ることができてよかったです。 当日はお客さんで満席だったので入れませんでしたが、いつか入ってみようと思いました。 続いて夕食まで時間がありましたので、ダイナースクラブプレミアムラウンジに行ってきました。 店内は撮影禁止だったので雰囲気だけ伝えると、すごく落ち着いた空間で静かでした。 当日はチョコレートをいただき、飲み物はホットのコーヒーマシンとアイスコーヒー、水素水、ジュースがセルフでいただけました。 小さな子供がいたのでプレミアムエリアには入れずラウンジエリアでした。 プレミアムエリアはラウンジエリアよりも広くとってあったような気がします。 子供が騒ぐので早めに出ることにしました。 時間までおもちゃ屋によったりして千利に向かいました。 <本日のメニュー(千利懐石[極])> ●キムチの盛り合わせ ●ナムルの盛り合わせ ●本日の千利オードブル ●千利チョレギサラダ ●本日のスープ ●海鮮塩焼き ●和牛厚切り牛タン塩 ●サンチュ ●和牛ハラミ ●千利のホルモン3種盛り ●豪快 A5黒毛和牛特上7種盛り合わせ(希少部位、赤身、霜降等) ●大判サーロイン 焼きしゃぶスタイルで ●A5黒毛和牛ビビンバ or 盛岡冷麺 ●本日の千利デザート ↓オードブル(ローストビーフ、牛タン、コンビーフ) ↓キムチ 年末の乾杯(今年もありがとう) ↓チョレギサラダ ↓厚切り牛タンとエビ(牛タンが分厚い) ↓和牛ハラミとサンチュ ↓わかめスープ ↓黒毛和牛特上盛り合わせと大判サーロイン ↓みそだれがハラミによく合う ↓ホルモン三種盛り ↓大判サーロイン(すごくおいしいのですが、ここまでで結構限界でした) ↓黒毛和牛ビビンバ ↓こちらは妻が頼んだ盛岡冷麺(どちらもおいしかったです。) ↓〆のお肉となった特選ロース ↓デザート ↓支払いはダイナースで ダイナースプレミアムカードの特典であるエグゼクティブダイニングを利用したのでコース料理1名分無料でした。 小さな子供がいると入店できなお店が多いので行ける店が限られま...